バースデー報告祭

本日で32歳になりました!三十二祭!

と、いうほどには祭れない日々が続いておりますが…。

春の訪れと共になのか、ようやく前向きな気持ちになってきた(というかそろそろならざるを得ない?)わたくしですが、

みなさんも心身共に健やかに過ごしていてくださることを願うばかりです。

さてさて例年にならい、

今年の私も親友Mたろうに撮影記録していただきましたよ〜。

29ー30と撮り始めてもらい、今年で3回目。

今回の個人的テーマは「もういい歳なんだから総柄コートは着納めだね」です。

3月中旬、自粛生活送る中で久しぶりにちょっと外出するときに

天気予報を見たらいつの間にか暖かくなっていたので薄手のコートにしよー、と思って

このコート羽織ってみたんですが、あれーぜんぜん似合わないじゃん、ってなりました。

もうなんか気持ちが追いつかない感じで。笑

柄物派手ものは、まぁ人と被らない?という意味もあり

衣装的にも私服的にも結構愛用してましたが、もう無理そうですね。

落ち着いた、ってやつなのでしょうか。

目立つとか個性とかもうなんか、ちょっとめんどくさいですよね。笑

でもそれはそれで昔の自分に負けたみたいで?諦めたみたいでなんだか悔しかったので

「31歳ラスト撮影でこのアニマルコート完全に着こなして成仏させてやるぜ」

というなんともどうでもいい闘志を燃やして太郎に撮影を急遽お願いした、という与太話でした。

結果、とてもいい感じに納めてくれて嬉しい仕上がりとなりました。

いつもの無茶ぶりに応えてくれて太郎ありがとう!

そしてもう一つご報告です。

昨夏出演した舞台「赤鬼」のご縁で昨年末から株式会社キューブという事務所に

役者として所属する運びとなりました。

表現者として、私としては何のスタンスも変わらないのであえて報告はしていませんでしたが、

そのようなお声を聞いたので誕生日にかこつけてご報告させていただきますね。

https://www.cubeinc.co.jp/archives/artist/urasaeko

ーーここからは長めのウラ話となりますのでご興味ある方だけ一読していただけますと!ーー

まぁいろいろあって(Bar Uran Thirtyにきてくれた方は何となく覚えてくれてるかな?) 約12年所属した前事務所を退所してから

少し身辺も心も落ち着いた時に新たな事務所さんを探した時期も実はありましたが、

その中で出合った方々の心ない言葉に自分を無価値に思ってしまうこともあり

嫌な思いをしたことも少なからずありました。

そんな経験から私は開き直りました。

自分を卑下してまで、信頼すらない目の前の相手に媚びてまで得る事務所所属という肩書きに一体何の価値があるのだろう、と。

結果所属できたとしてもお互いの信頼もないのに、その先に私が思う理想の未来は起こり得るのだろうか、と。

それならば従属は諦めて、(まぁこれは遠吠えで、私のような半端者を拾ってくれるところがなかったというのがほんとのところでしょうか笑) フリーランスで思う儘にやっていこうと決めた2017年。

いつかきっと理解してくれる、そっと二人三脚してくれるであろう存在が現れてくれるまで、

いやたとえ現れてくれなくても、好きな表現を自分なりに自分のペースでやっていこうと決めたあの時。

それでもやっぱり不安な時、くじけそうな時は昔から変わらず応援してくれるみなさまのお力とお声や

新たに目をかけてくれはじめたみなさまのお声に励まされ

そして近くにいてくれる家族や音楽仲間、表現仲間に支えられてやってこれたなぁと思っています。

改めてみなさまに感謝を。本当にありがとうございます。

今回、キューブの方々は「赤鬼」で「あの女」を演じる私を直に観て

その上で欲しいと思ってくださったのでそのお気持ちを心から嬉しく思い

また役者としてはフリーランスでやっていくものとして少々限界も感じていたので

表現の場をさらに広げる為に所属する運びとなりました。

あくまで主軸は役者としての所属ですので、

音楽活動については仕事に差し支えない範囲で、今まで通り自分主体でやっていきますので

変らず応援してくださると嬉しいです。

長々と書き綴りましたー!

そんな小うるさい私ですがこれからもどうぞよろしくお願い致します!

そして、アンサンブルで出演決定しました

NODA・MAP新作公演「フェイクスピア」こちらもぜひ宜しくお願いします!

2021年4月1日 浦 彩恵子

NEWス:Q

BIG NEWSです。

大げさに言いたくないですケド、

安住アナそういうので苦言呈されてましたケド、

これは私にとってとんでもなく

ビッグなNEWスです。

メジャーデビュー決まった時と

稲葉さんにプロデュースしていただいた時に次ぐ

人生の一大事です。

NODA・MAP第23回公演

野田秀樹さんが作・演出を手がけます新作舞台

『 Q: A Night At The Kabuki 』

にアンサンブルとして出演することが決定しました…!

NODA・MAPですよ、あの!!!!!

野田地図ですよ、アノ…!!!!!

し・か・も・・・!

Inspired by 「A Night At The Opera」QUEEN

ですよ!!!!!

ヤベーヨ!!!!!OMG!!!!!

野田秀樹さんのコメントによりますと

クイーンの周辺から野田秀樹さんにお話が来て、

そしてマジクイーンが野田秀樹さんに「OK, GO」とお返事きたそうですよ!

ちゃんとした経緯のコメントは是非こちらの公式サイトを

ご覧ください..,!

https://www.nodamap.com/site/news/400

しかも見て・・・!!!!!

Brian Mayさん直々のコメントも載ってるよ・・・!!!!!

ナンテコッター!!!!!パンナコッター!!!!!←おばか

このアンサンブルとしての出演のお話が

不肖ワタクシめの元に舞い込んだ時は

もう本当に手の震えが止まりませんでした,,,,,,

武者震い。ブルブル。

錚錚たる出演者、役者さん達の中で、

もまれ、もがいて、

全てを自身の血と骨と力として、

文字通りの全力で臨みたいと思います。

夢は叶うんだ!

そんな浦彩恵子は、

昨夜、実兄と稲葉浩志師匠のLIVEに行ってきました。←浮かれるな(Rain&Dream)

B’z LIVE GYM -Whole Lotta NEW LOVE-

!!!!!

もう筆舌に尽くしがたい。否、尽くせない。

私もNEW LOVE、NEW PLACEに挑戦致します。

SHOW MUST GO ON!!!!

やるぞ。

憧れ。

6月になりました。

もう2019年も折り返し。月日が経つのは本当に早い。

悲しくてやりきれないニュースが続いてます。

日本でも、世界でも。

何もできない、何も言うべきでないかもしれない、

ちっぽけなわたしですが、

失われるべきじゃなかった存在すべてに

今も苦しみ、悲しみ、それでもこの世界を生きる人々に

心から祈りを捧げます。

先週5/26、快晴の土曜日、素晴らしいライブを堪能しました。

木村充揮さんと近藤房之助さん…!

もうこれは言葉にできるものではないのです。

どんなライブもそうですが、

その目で見てその耳でその身体で聴いた人にしかわからない!

この日に関して言葉にするのは野暮なので、

私がなぜ近藤房之助さんに憧れているかの小咄でもひとつ。

一緒に写ってるのは最近仲良くさせてもらってるBARのオーナーさんデス!

15歳当時、私が芸事の世界に入った最初のきっかけは

モデルとして受けたオーディションでした。

剣道しかやってこなかったチンチクリン中坊の私。

いつも体操服か道着か制服で、オシャレなんてよくわからないし、

正直めちゃめちゃダサかったですね…。思い出すと恥ずかしい…!

そんな私ですが、剣道夏の最後の大会で、

とある方に、とある傷つくことを言われ、

剣道推薦で高校に行くという手もあったんですが、

すっかりやる気を失くしてしまっていました。(一応部長で大将だったんです笑)

市の選抜にも選んでもらってはいたんですが、

高校で続ける気もないのに、修練する意味も見つけられず、

推薦をやめたことにより出遅れた受験勉強もしなきゃいけず、

なんだかなぁと無気力な割に、やらなきゃいけないことは多々。

そんな時、母に「私高校で何しようかな」と相談したら、

「あんた身長あるんだからモデルとかやってみたら?」と言われ。

(母はインターナショナルスクールで教師をしていて、生徒さんにハーフモデルさん達がいらしたのもあってそのようなアドバイスが出てきたんです。)

「えーー無理でしょーー」と言いつつ好奇心は旺盛な方なので興味はなんとなくあり…。

オーディション雑誌を買ってきてくれた母と一緒にそれを冷やかし程度に眺めながら

「いろんなオーディションがあるんだねぇ」なんて話しておりました。

しかも、その雑誌のトップページにあったのが、

『あなたもパリコレデビュー!』

なんてもの凄いのが書いてあるもんだから、

「ひょえー。世界が違うー。いっちばん後ろページの小さく募集してる読者モデルさんのやつにダメ元で応募しといてー。稽古行ってくるわー。」

と伝えて母に一任しておりました。

帰ってきた私に母が言ったのは「パリコレのやつ応募しといたよー」

「は????」

「何考えてるの??」

まぁびっくりですよね。

そしたら書類審査通って、さらにびっくりですよ。

ちょっと未だに母のこの行動に関しては理解不能なんですが、

結果オーライで感謝してます。笑

とまぁ長くなるんでいろいろ省きますが、

(←ちなみに第2次オーディション日がまさかの剣道の市選抜大会ともろかぶりする、という二者択一事件もあったりしました。笑)

そりゃもちろんパリコレなんて大それたものではなく、

若手育成的なところで人材を探してたんですね、事務所さんが。

それにうまいこと乗っかれたワケなんです。チンチクリンが。

ありがたい話です。そこから10年以上にわたりお世話になりましたからね。

書き出すと長いなー、この話。笑

よければもう少しお付き合いくださいね。笑

と、まぁ学生モデルやってたんですけど、

仕事はすごく楽しいんだけど、まぁ合わない、見合わない!

元々がコンプレックスの塊ですからね。

綺麗で、可愛い人たちに圧倒されちゃってされちゃって。

今より10kgぐらい体重落ちちゃってましたよ。はっはっはっ。

とモデルやりながらですね、女優さんやタレントさんもいる事務所でしたので、

いろいろ挑戦はさせてもらえてたんですよ。

コンプレックスの塊の癖に好奇心は人一倍ですからね、

なんでもやりました。その中に歌があったんですよね。

当時は邦楽のカバーとかを、小さなライブハウスで、前座で1曲とか

歌わせてもらってたんですけど。

これが楽しい楽しい!

ヘッタクソだし聞けたもんじゃなかったと思うんですがね、

「お人形さん」じゃなくて「私」でいられることが楽しくて嬉しくて。

歌っていいなぁと思ったんです。

あ、決してモデルさんをバカにしてませんよ!

私がメンタルの弱いダメモデルだっただけなんです。

本当素敵な人だー、そりゃ売れるわなー、なんて思える

今でも雑誌やTV、映画などの第一線で活躍されてる方々と

一瞬でもご一緒できたことは、今振り返ると勝手に誇らしかったりします。笑

まぁそんな中でレコード会社のオーディションの話があったんですね。

好奇心でまた受けるワケですよ、ダメ元でもー、ってね。

そしたらまた運良く受かったんですねー。本当びっくり。青天の霹靂。

でもここからが問題なのですよ。

カバーしかやってきてない、素人に毛が生えたような私が、

じゃあ何を音楽で表現するの?っていうかできるの?って。

困った困った。不安しかない。

そんな中、私を見出してくれたレコード会社の社長さんが見せてくれたのが

「近藤房之助さんのライブDVD」

当時16歳の青臭いガキンチョが何を言うか、って感じですけど、

涙でました。感動で。

悲しいんじゃなくて泣くのは初めてのことでした。

こんなにも全身で、音で、あらゆる感情を、

「楽しい」を表現できる人がいるんだ、って。

まさに音楽ですよ、本当。

好きで好きでしょうがない、楽しくてしょうがない、そんな姿に

心が揺さぶられました。心が勝手に巻き込まれました。

−−−私も、こうなれるかもしれないチャンスを、今与えてもらったんだ−−−

そう思いました。

今だに全然無理だけどー!!!!!!!!!!!

そんなこと言うことすら恐れ多いけどーーーー!!!!!!!!

でも最近は本当に心の底から、

歌うこと、表現することが

楽しくて楽しくてしょうがないんですよね。

やっと、なのかな。笑

母よ、親バカ(?)のミスで書類を送ってくれてありがとう。

Kさん、チンチクリンの私を周りの反対を押し切って見初めてくださってありがとう。

Nさん、声が高いということだけで可能性を見出してくださってありがとうございます。

Oさん、10年以上にわたり可愛がってくれて、育ててくれて、本当にありがとうございました。

そして今日もこんな私を応援してくれる皆みなさま、

本当に本当にありがとう!!!!!!!

見守ってくれているみなさんの為にも、

いつか近藤房之助さんに焼き鳥屋で1杯奢らせてもらえるようになる為にも、

まだまだ頑張らなきゃ、ネ。

そんなウランちゃんですが、

8/7(wed) バンドRum Shut Boo!のワンマンライブ、

高円寺で決定しました!!楽しみだー!!

そして。

旧FCの会員のみなさま、ごめんなさい。

遠方の方もいらっしゃるので、

私の理想は土曜にラムしゃぶワンマン、

翌日曜にファンミーティングイベント(LIVE+飲み会)開こうと画策してたんですが、

どうしてもスケジュール的に難しくなってしまい、

ワンマンライブ平日開催となってしまいました…。申し訳ないです。。。

日を改めまして、期間を設けまして、

秋〜冬あたりでファンミーティング開催しようと思っております。

度々の変更本当にごめんなさい!

ダメ藩主ですが、見捨てないで!><

あーーー話長くなっちゃった!

最後までお付き合いありがとうございました!

明日から、(新婚ではないけど)新婚旅行いってきます!

Europeに雪駄つっかけてこー!

2019年6月2日 浦 彩恵子

1…2…3…

DAAAAAAAーー!(お決まりのやつ)

本日は1/23ということで。笑

1/13 ライブイベント「Destination ~vol.9~」

に来てくださったみなさま、

本当にありがとうございました!!

楽しかったなぁー!さすがYAMAHAさん、素敵なスタジオだったー!

そして何よりこういうイベントの時は物販タイムに

応援してくれる方々といろいろお話できるのが本当にありがたいし

めっちゃ嬉しいのです!

話しに来てくれたみなさま、本当にありがとうございました!

このイベント日に初発表させていただきましたが改めてコチラでも!

平成最後の4月1日に私、浦彩恵子 ついに30歳になります!!!

Finally!!!

三十路ですよ三十路!なんだか楽しみでもあります!

ということでせっかくなので!

『BIRTHDAY LIVE EVENT』やっちゃいます!初セルフプロデュース!

ものすんごくワクワク。ウフフフ。

今目下調整中でして、

2月はじめには日時と場所をきちんとお知らせできるよう進めています!

もう少しお待ちくださいませ!

そしてこれも13日にサラッと初出ししたんですが、

去年の4月から目指しております、

「マスター オブ ウイスキー」への道のりの第一歩となる

「ウイスキーエキスパート」という試験に昨年12月無事合格致しました!

10月末に試験を受けたんです。

これがね。

めっっちゃくそ難しかったんですよ。笑

主軸となる知識の勉強もしつつ、過去問題集もびっちりやりましてね。

過去問は9割方正解できるようにまで対策したんです。

それで結構自信持って行ったんですけどね…。

ほんと今までの過去問なんだったのよ、って嘆いちゃうくらい

問題が難解(もはや意地悪レベル笑)になってまして。

正直ダメだと思ってましたが何とか受かってました。ふぅ。笑

どう難しかったかを書き始めるとほんと止まらなくなる––文句も含む––ので、

気になる人はBIRTHDAY LIVE EVENTで直接聞きに来てください。笑

そもそも「マスター オブ ウイスキー」になるための道のりってどんななの?

って思う方が多いと思いますので、今度そこんとこご説明しますね!

これも長くなりそうなので。ってみんな別に興味ないかな?笑笑

ちなみに現時点でマスター オブ ウイスキーの資格を持つ人は

たった7人だそうです。(!)

最後にもう一つだけ、去年中に報告できなかったことが!

以前、ご縁がありましてパチンコで使われる楽曲制作に携わったのですが、

その楽曲なんとCDになって、更に配信されておりました!

どうやらカラオケもあるらしい!

これはずっと応援してくれている方のtwitterつぶやきで知りまして。笑

それから制作会社さんにお問い合わせしたところ、ありました!

『修羅の華』という曲です!和風ロックでかっこいい楽曲なので

ぜひぜひぜひ!聴いてみてください!

配信サイトはコチラ→→→ music.jp  MORA

しかもこの曲のドラム叩いてるのが昔Cherieの時に

サポートバンドで毎回ライブ演ってくれてた渋谷憲さんだったのです!

しぶちん!懐かしい!

更に言うと、13日の「Destination」もCherie時代のご縁で

お声がけいただいたりしてて。

お仕事関係も、応援してくれる方々も、

もうほんとご縁と出逢いに感謝することばかりです!

ありがとうございます!!

残り2ヶ月ほどの20代最後の時間、

4月のBIRTHDAY LIVEに向けて楽しんで頑張っていきますので

みんなも楽しみにしていてくださいね!!

2019年1月23日 浦 彩恵子

-2019-

あけましておめでとうございます!

わたくし浦 彩恵子/URAN

気持ちを新たに、気を引き締めて、

2019年もいろいろな場で活動していきたいと思っております!

皆みなさま、今年もどうぞ宜しくお願い致します!!

初詣行って参りました!

ギネス片手にふざけた参拝者で神様すみません!

 

でもね、やっぱり初詣は屋台が楽しいんですよねー。笑

今まではずっと靖国神社に行ってたのですが、

何か問題があったらしくここ数年は屋台が一つも出ておらず…(悲)

 

ということで河岸を変えて(居酒屋扱いかよ)

2019年は行くのも初めて「穴八幡宮」という御社に行って参りました !

W ”初” 詣!!

気持ちを新たに!

と言ってもやること変わってなーい!笑

もつ煮つつきながらのビール!

でも今年はギネス!(新)

 

騒がし過ぎない、ほっこりする八幡さんで

とても心地よい初詣になりました。ありがとうございました。

さぁ!2019年も頑張っていくぞー!

ということで初ライブが決定しました!


「Destination〜vol.9〜」

2019年1月13日(Sun)

@ヤマハ銀座スタジオ
〒104-0061  東京都中央区 銀座7−9−14

■1部
OPEN13:00 START13:20
AIKA&SHION(C;ON)/石井 栞(Fullfull Pocket)/松島史奈/西園みすず(さんみゅ~)

■2部
OPEN18:00 START18:20
AIKA&SHION(C;ON)/新原聖生(さんみゅ~)/松島史奈/URAN

TICKET/  プレイガイド・出演者取置き予約 ¥4,000
当日券 ¥5,000

全席自由・立見不可・未就学児入場不可
当日券は無くなり次第終了です。
入場時にドリンク代別途¥600

■プレイガイド
http://www.cnplayguide.com/destination9/

その他詳細はコチラ↓↓↓

Information


私URANは夜の2部に出演致します!

今回はアコースティック編成のバックバンドさんとの

ライブということでヒジョーーに楽しみ!!!!

自分のオリジナル曲でのアコースティックライブは

約3年ぶり?くらいになるのかな?

とりあえずリハが待ち遠しいです!

 

年明け一発目のライブ!

お時間ある方はぜひ聴きに来ていただけると嬉しいです…!

お待ちしてます!

2019年1月2日 URAN with お辞儀レオン

 

LEON

12月4日、
私のかけがえのない愛猫、
レオンが天国へと旅立ってしまいました。

私と同じ4月1日生まれで
一目惚れで飼い始めて、
旦那から性格も行動も似てるよね、と言われる
まるで分身のような存在だったレオン。

前日まで何事もなく元気だったのに。
まだ10歳なのに。
もう少し早く気づいていたら
今も一緒にいられたかもしれないのに。

当たり前のように側にいてくれた存在が
こんなにいとも簡単にいなくなってしまうなんて、
これっぽっちも考えてませんでした。

本当に病気ひとつしない子だったので、
2019年も普通に一緒に迎えられて
毎年4月には一緒に歳を重ねて
いつかおじいちゃん猫になって
ちょっとヨボヨボになったとしても、
たとえばその時は既に私の子供が産まれてたりしてて
みんなですごく可愛がってあげて、
最期までたくさんたくさん慈しんで
家族みんなで見守りながら
「今まで本当にありがとう」と
天国へ送ってあげられるのだろうと。

そんな勝手な想像をしてたことに失って気づいて、
その砕け散った未来予想を頭の中で拾い集めては、
もう叶わない現実に打ちのめされている日々です。

そんなことは関係ないとばかりに
無情に時間はきっちりと過ぎ去っていて、
気がついたらいつのまにか大晦日。

12月13日のイベントでは、
レオンのことを想いながら昔作りあげた
「LEON」という曲を歌いました。

11月15日に行った
Rum Shut Boo!初ワンマンライブでは
この「LEON」という曲を初めて
生バンドのアレンジで歌えました。

同じ曲なのに、似たような毎日なのに、
12月4日を境に全てが変わってしまいました。

でもレオンを愛する気持ちは
変わらず生き続けてて、
むしろ増していく一方です。

寂しさは募るばかりだけど、
これは一生消えないものと
腹を決めて生きていくしかないんだよね、
と2019年を目前に
レオンの写真と遺骨を前に思いました。

ペットを飼わずに生活してる方にとっては、
なんのこっちゃ、と思われるかもしれない話を
長々と綴らせていただきました。
私の勝手な独り言と、
今回はご容赦いただければと思います。

「失ってはじめて気づく」なんてのは
歌詞でもどこでも聴きなじんでしまった言葉と思ってましたが、
こんなにも痛い言葉だったんですね。

大切な人、大切な存在に
感謝だったり伝えたい言葉を口にすること、
素直に触れ合って、
その温もりをお互いに感じ合えることが
何より尊いものなんですよね。

綺麗事じみた言葉を
並べたところでどうにもなりませんが、
ただひとつそれは確かに
大切で、幸せなことなんだと痛感しました。

そして、寂しすぎるけれど
これからもレオンのことを
心から想いながら歌える
「LEON」という曲を作り出すことができていたこと、
それだけは本当によかったと思います。

わがままで気分屋な飼い主でごめんね。
冷たくなったカラダを抱きしめて泣くだけで
最期に何もしてあげられなくてごめんね。
いつも私の帰りを玄関で待っててくれてありがとう。
悲しい時そっと側に寄ってきてくれるような器用な猫じゃなかったけど、
名前を呼んだらシッポでいつも返事してくれたよね。
たまに大きな体に似合わないものすごく小さな声で
「ニャ」って返事してくれるのがすごく愛おしかった。
手を伸ばしたら顔をすり寄せて甘えてくれて、
でも満足したらすぐどっかにいっちゃう、
誰に似たのかそんなあまのじゃくなレオンが大好きだったよ。

本当に本当にありがとう。

これから私が「LEON」を歌うときは
あまのじゃくしないで、どうか天国で聴いていてね。

  

神無月から霜月。

10月はLIVEやらウイスキー試験やらにかまけて更新が滞ってしまいました。

9月に投稿しました『Pleasure』に対して、コメントしてくれた方々ありがとうございます!

すっかり遅くなってしまいましたが、コメント返しさせていただきました。

変わらず応援してくれている方がいてくれるのは心強く、本当に嬉しいです。

ありがとうございます…!

 

もう11月なのかー!!

1年経つのってほんと早いなーと毎年言っちゃうそんなお年頃です。

10/19(Fri)は今私が組んでるバンド『Rum Shut boo!』で

対バンライブに出演してきました!

今回で4度目のLIVE出演、

リハでもディスカッションでもまとまりが出たおかげか

音的にもメンバー同士としても骨組みがシッカリとして、

しっくりきたLIVEができたんじゃないかな、と思います。

来ていただいた方々ありがとうございました!!!

 

まだまだな分際ではありますが、最近はエレキやアコギも弾いたりして

バンドのサウンドの中により深く入り込めてとてもやりがいを感じております…!

↑なんか笑っとる。我ながら楽しそう。笑

この良き流れにノッて、ラムしゃぶ初ワンマンLIVEが

来たる11/15(Thu) @LIVE labo YOYOGIにてあります!!

OPEN/ 18:00  START/ 19:00 TICKET/ ¥3000 (1D別途)

チケット予約はコチラからお願いします!!>>>> Come on Colees!!

その他の詳しい情報は Information にて!


そして明日11/11(Sun)はイオン幕張店にて、

女性ソロアーティストが集うイベントに出演します!

久しぶりのイベント参加!

船橋出身の私としては馴染みのある海浜幕張!

昼の部13:00~ と夜の部17:45~と出演します。

観覧FREEですのでお時間ある方はぜひぜひお越しください!

 

2018年11月10日  URAN

いろんな記念日と新たな舞台出演。

あっという間に梅雨が明けて。

むしろ梅雨あった?ってくらいあっちゅー間で。

もうすっかり夏。

7月1日は友達の結婚式で、私の母の誕生日で、

自分の結婚記念日でもあって、そしてフリーランスで仕事始めた日で、

そんな記念日を、仲間たちでいっぱいお祝いしてきました!

笑顔のたえない本当に素敵な結婚パーティーで…!

いい友達、いい仲間に巡り逢えた幸せを噛みしめておりました。

(うどん)ライターで小麦粉女の 井上 こん の結婚式だったので

2次会では、うどんウェディングケーキ(3段)を作ってお祝いしてみました。

我ながらナイスアイディア。笑 喜んでくれてよかった!

彼女は本当にうどんが大大大好きで、

自らが選んだ小麦粉を使った

今までにないオリジナル乾麺を作ってしまうという凄いやつです。

是非食べていただきたいのでコチラ見てみてください!

おめでとう!!!!こん!!!!

可愛くて最高にユニークなやつ!!

 

しかし毎日本当暑い,,,,,みなさん熱中症など気をつけてくださいね。

私の今の心配は水不足なっちゃわないかな、というのと

このままいって8月の気温どうなっちゃうの、ということです。。

 

そんな8月は『女の子ものがたり』に加えてもう1本!

舞台の出演が決まりました…!!

『路地裏の優しい猫』

というお話です。うん、もうタイトルからして素敵。

今日はその顔合わせ+本読みでした!

素敵な役者さんばかりでワクワクな時間でした!

 

このお話の台本を最初に読んだ時、私、泣きました。

その日は飲み会がありまして、その前に少しでも読んどこうと思ったら

ストーリーが気になって止まらなくなって、

でも行かなきゃいけなくて、深夜2時くらいに帰ってきて、シャワーして3時、

翌日朝早めだったんだけど、やっぱ続きが読みたくてそのまま台本読み耽り…

気づけば5時。感動しかなかった。本当に大好きなお話です。

同じ月に2本の舞台に出演させてもらえる、なんて経験初めてだし

不安はあるんですが、それよりも遥かにこのお話に参加できることが

楽しみでしかたありません!!!

チケットも販売開始しております。

^ↀᴥↀ^チケット予約サイト→【東京公演】【大阪公演】^ↀᴥↀ^

 

詳細は INFORMATION ページをご覧ください!

そして本読み後は、『女の子ものがたり』の稽古に参加!

荒通しできるくらいまでにはなってきております!

本当いい娘たちばかりで楽しい現場!それにしてもみんな若え!笑

今度若い娘と写真撮ってもらお。

『女の子ものがたり』私の出るAチーム千秋楽はチケット完売いたしました!

嬉しい…!本当にありがとうございます!

平日19:00の回はまだチケットございますので

お時間ある方はぜひぜひ!見に来てください!

★ チケット予約サイト → [PC] → [Mobile] 

 

結婚式では新婦 井上こん とそのお父様とコラボして

Carpenters「(They Long To Be) Close To You」を歌いました!

友達の結婚式で歌わせてもらえるのって、凄く光栄で嬉しくって…

歌やっててよかったな、て思います!

本当におめでとう!!!

 

2018年7月4日 浦 彩恵子

稽古スタート!

舞台『女の子ものがたり』『ぼくんち』ついに始動!

山﨑 果倫ちゃんと!今回の役的にかなり濃い関係性の方!

果倫ちゃんは1月に観たSTRAYDOGプロデュース公演『心は孤独なアトム』で

ウランちゃんを演じられてて、すごく素敵で記憶に刻まれてたから

“アッ!あの子だ!”ってなりました!

しかもウランちゃん役ということで、私も別名URANだから勝手に親近感。笑

笑顔の素敵な素晴らしい役者さんです!

イチ観る側として稽古でお芝居観るの楽しみ!

 

そして顔合わせ+本読みからスタートした稽古ですが

前回の『母桜』で共演した方々もいるおかげか、

今回はあまり人見知り発動せずやれそうです!

この前のダンス稽古で、松本 晃実ちゃんにお水を分け与えるの図。

二日酔いだったから2リットル持ちの私。笑

それにしても今回のダンスすごい…!見応えありますよ…!

私の覚えの悪さに比較して、若人たちの飲み込みの早さに感服。

私は歌中心ではありますが、踊るのちょっと楽しいから

何とかついていけるように頑張ろー!と思っております。

 

前売りチケットはこちらから!ポチッと!ぜひ宜しくお願いします!

★チケット予約サイト → <PC> → <Mobile> 

Ma Cherie

シェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろう

シェリー どこに行けば 俺はたどり着けるだろう

シェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに     Lyrics by 尾崎豊

 

くーーー!いつ聴いても痺れる。

というわけで飲んできましたシェリー酒。

マンサニーリャから始めて、フィノ、アモンティリャード、

オロロソ、パロ・コルタド、いろんな種類2杯飲んだりなんだりで

計8杯!……だったかな?(酔っ払い…笑)

蝦夷鹿もも肉のローストとシェリー酒のマリアージュ。

最高でシカない。

そんなこんなで!!いよいよ明日!!

Rum Shut Boo!(らむしゃぶ) Live 第3弾!

4/26(Thu) @浅草橋MANHOLE
AKINO LEE presents「千客万来 vol.86」
18:00 OPEN 18:30 START
前売2000円 当日2500円(各D別)
<出演>
Rom Shut Boo!、アニもんズ、コテアニ with COSIO、
Fat Spread、エアインチョコ、YOSHIO PC

 

 

最終リハしました!今回、新曲結構やります!

すごくいい感じ…!!

ほんと楽しい。

来てくれる方ひとりひとりに、

音を通してこの感情を共有してもらえるようにやるっきゃない。

 

先駆けて、前回のライブ映像をUP!!!!

Rum Shut Boo! LIVE ダイジェスト

 

ぜひ!浅草橋マンホールへお越しください!

ヒツジーズ(Fugees的な笑)が

みなさまをお待ちしております!!

 

2018年4月25日 浦 彩恵子(URAN)

 

 

先日の1本。

リハ後の焼き鳥は最高だ! からの缶ハイボール。

Bassユスケ兄はストロングスタイル。笑