DUNK

千葉の実家で飼っていたミニチュアダックスフンドの

ダンクが先日、天国へと旅立ちました。


私が中学生の時から飼い始めて、

御歳17歳9ヶ月の大往生ワンコ様でした。

父と兄から日曜の朝に連絡があり、

ダンクの立派すぎる最期の最後お見送りしてきました。

大きな怪我や病気もせず、とっても長生きしてくれて、

本当に本当にありがとう、ダンク。

大先輩のダンクちゃん、天国でレオンといっぱい遊んであげてね。

いよいよ間近に迫ってまいりました、

4/6(sat)開催の[BAR URAN THIRTY] @ gigabar TOKYO

今回絶対に唄おうと決めていた

『LEON』という楽曲。(←レオンは私と同じ4/1生まれなんですよ)

ダンクへの想いものせて、

心を込めて、遠い空へ届くように、唄わなければ、ね。

2匹ちゃん仲良く聴いてくれるといいな。

2019年3月26日 浦 彩恵子

明日3/27(水) RADIOコメント出演決定。

詳しくはINFORMATIONページへ。

ウラン30 (←実はゴルゴ意識)

昨日SNSにてお知らせさせていただきましたが

改めましてこちらでもご案内させていただきます。

4/6(土)開催の{BAR URAN THIRTY}ですが、

「私の誕生日なんて別に興味ないっしょー」という浅はかな私の予想に反して、

ずっと応援してくださっている方々をはじめとして

友達、飲み仲間、音仲間、各方面から快いお返事をいただいており

つきましては会場の変更をさせていただきました。

新しい会場は、

gigabar TOKYO

という南青山にあるLIVE BARとなります。

既にご予約いただいた方々、大変申し訳ありませんが

何卒ご注意くださいますよう宜しくお願い致します。

変更のご案内メールも個別にお送りしましたが

何名様かメールが返ってきてしまいまして、

どうかSNSかこちらのHPで気づいていただけますよう開催まで

アナウンスをしっかりさせていただきたいと思います。

元々お願いしていたにも関わらず変更を嫌な顔せず了承していただいた

backstay Mishuku Tokyo」さんには

昨夜飲みに行ってオーナーさんに改めて平謝りしてきました…!

以前一度「Pillboard Ulive」という友達との企画ライブで

お世話になりましたこちらのbackstayさんも本当に素敵なところなので

またの機会にぜひ演らせていただきたい+

音好きの方々にはたまらない場所なのでオススメです…!

(↑ちなみにジントニックが人気みたいですよ!)

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、

4/6 来ていただくみなさまに最高に楽しんでもらえるよう、

バンドメンバー一同

手伝ってくれる友達(スペースクラフト時代の元マネちゃんや◯◯←素敵なイベント考え中)

gigabarのスタッフの方たちとしっかり作り上げていきますので

どうぞ楽しみにしていただけますと幸いです…!!

そしてここで!

最後のバンドメンバー発表!

On Guitar!!!!!! 竹之内一彌!!!!

https://factor.mad-phat.co.jp/staff/kazuya/

お初にお目にかかります!竹之内カズヤさん!

こちらもBassの笠原佑介の紹介でお願いして引き受けていただきました…!(持つべきものは酒飲み音好き兄ちゃんだ、ありがたし。)

上にリンク載せた竹之内さんのHPぜひ皆様にも飛んで

一読、一見していただきたいのですが…!

「狂気とラグジュアリーの間。」

「シティーボーイ、村育ち。」

はい、もう惚れた。一発KO。

この方にぜひ頼みたい!と秒で思いました。ユースケやるなー。笑

と、なんとも化学反応 / 相乗効果が楽しみ過ぎる…!な

バンドメンバーでお届けします!!

十年に一度しかBIRTHDAY LIVE EVENTはやらない、と

無駄に心に決めておりますので次回開催は40歳です。笑

この機会にぜひ!皆様のご来場、心よりお待ち申しております!

2019年3月7日 浦 彩恵子(URAN)

Drum roll…!

4/6(sat)に開催の私のバースデーライブイベント

[BAR URAN THIRTY]!!!

お待ちかね第2弾!お助けバンドマンの発表ー!

(Drumming)ダララララララララララ….

ダンッ!!

On Drums!! Louis!!

はい!もう私的に今回この人しかありえなかった!

ルイくんです!!!

Bass 笠原佑介の朋輩!

私も出演させてもらった去年7月末ユースケのLIVE EVENT

「BASSMAN」で私はルイくんに初めてお会いしまして、

この3人で音をお届けしたのです。

いやーーあれは楽しかった…!!

普段じゃぜーーっったい歌わないやつ歌わされたけど…!笑

(↑難しい曲だから自らは手を出さないというチキンハートでの歌わないやつです…。でもそういうジャンルの曲大好き!ってやつ(聴く方が笑))

でも歌えて本当に良かったと思える超かっこいい曲たち!

もの凄く楽しかったのがまず一番だし、

あとは自分が持ってる部分と足りない部分が浮き彫りになって

最高の勉強になりました!

ユースケ、むちゃぶり本当にありがとね。笑

この時はリハから飲み会から本番まで、最高な時間でした。

だってね…

ルイくんドラムプレイかっこいいんだもーん!

音作りのアイディア満載なんだもーん!

とても尊敬するミュージシャンの一人です。

なので絶対もう一度いっしょに演りたくて…!

年始、我が家に笠原佑介をお呼び立てし、

酒(これはユースケ持参の二斗樽の樽酒だけど)と

手料理(ほぼ酒のアテ)で今回のライブ出演オファーをして快い返事を貰って、

(↑彼は私の兄貴みたいなもんだから思ったより簡単にオチてくれる笑)

すぐその日に「実はさ、ドラムはルイくんがいいなって考えてるんだー」と相談したら、

Y「いいじゃん!もう今電話しちゃえよ!」と話が進み、

酔っ払った勢いで電話して、ルイくんも割とすぐ出てくれて、

「いいよーー」

って言ってくれたのでユースケと私ウラン、小躍り。(←我が旦那ただ眺めてた笑)

というトントン拍子で話が進み幸先もよく

今回のイベント大成功間違いなしだな、と一人ごちた夜でした。

というわけで!残るはあとギタリスト発表を残すのみ!

COMING SOON…!!

最高の布陣でお届けします、今回のライブ!楽しみにしていてください!

[BAR URAN THIRTY]チケット予約サイトはコチラ。

そしてそして。

三十路になる4/1 + 来るライブイベント4/6 に向けて、

20代最後となるアー写を、親友 taro に先日撮影してもらいました!

(↑私がフリーランスで活動するようになってからのアー写はほぼ全て彼に撮ってもらっています!)

友達だから撮ってもらえる表情感情、友達だから出せない表情感情、

taroとの撮影もまたいつも学ぶことばかりです。ありがとう!

なんやかんや1000枚(!!)くらい撮っててくれたみたいで

ただ今、選別から何から何まで(←無知w)拘ってやってくれています!

彼も妥協をしないアツくて適度にめんどくさくて

チャーミングでいい奴なんですよーー。

素敵で気のいい仲間たちや応援してくれる方々に支えられてるおかげで

私は日々楽しく生きていられるんだなーと実感しております。

みなさん、本当に本当にありがとう!!!!!

taroの写真の仕上がりも楽しみにしていてください!

2月最後の本日は生憎の雨ですが…春はもうすぐ!

春生まれなのでやっぱり春が好きです。

早くあったかくなるといいなぁー。

See ya soon!!

2019年2月28日 URAN with My new partner “MUDSKIPPER”

(↑春はこのfatty坊やと街を駆け巡りたい…!)

[URAN30]Ticket To Ride

本日2/9 12:00~よりチケット予約開始致しました!

♪She’s(you’re) got a ticket to ride〜♪ ←こちらのチケットサイトをClick!

みなさまのご予約、ご来店どしどしお待ちしております!!

そしてそして!

当日一緒に盛り上げてくれる気になるバンドメンバーですが…!

Bassはやはりもうコイツしかいないでしょ!ってことで

まるで兄妹のような飲み音仲間、

笠原佑介 (from Rum Shut Boo!) にお願いしました!

……すんごい楽しみ!!!

私は歌は歌うけど恥ずかしながらミュージシャン同士のクレバーな会話ができない人間でして、

感覚でしかモノが伝えられないんですよ…笑

ここ気持ちよくなかったな、とかもう少し何か欲しいんですけど、とかね。

そんなテキトーな私の感覚を大事に想ってくれて

それを見事形にしてくれる、最高の彼奴(キャツ)です!!笑

笠原佑介に加え、あと2人最高のバンドメンバーを集めちゃいました!

まだ日があるのでゆっくり発表していっちゃお。(←あざといw)

みなさん、4人で生み出す当日の”音”をお楽しみに!

2月に入り、公私ともにワクワクすることがいっぱい起きてます!

なんか幸せ!!

その皮切り?というと大げさかもだけど1月末に発売したアレ。

KINGDOM HEARTS Ⅲ

もうこれ大好きシリーズー!

確か宇浦冴香の時が一作目とか…?とりあえず凄い好きなのです!

2月からはいっぱいやることあるし忙しくなるから

1月末は連休先取り的にグワッと予定を空けさせていただいて…

5日間でやりきりました。(ゲームは三日三晩寝る間を惜しんでやるタイプ笑)

宝箱コンプリートできなかったけど…

ジミニーメモ的なやつにミッキーマーク全てつけることできなかったけど…

そこは三十路目前の働く?オトナとしてぐっと堪えて先に進みます!!!

というわけで、今は初全プロデュースBIRTHDAY LIVE EVENTに向けて

心血注いで楽しくやっていきますので皆様どうぞ応援よろしくお願いします!

10年に1回しかやらないので!次回開催40歳なので!笑

一夜限りのBAR [URAN THIRTY]

みなさまのご来店心よりお待ち申しております!

2019年2月9日 URAN

1…2…3…

DAAAAAAAーー!(お決まりのやつ)

本日は1/23ということで。笑

1/13 ライブイベント「Destination ~vol.9~」

に来てくださったみなさま、

本当にありがとうございました!!

楽しかったなぁー!さすがYAMAHAさん、素敵なスタジオだったー!

そして何よりこういうイベントの時は物販タイムに

応援してくれる方々といろいろお話できるのが本当にありがたいし

めっちゃ嬉しいのです!

話しに来てくれたみなさま、本当にありがとうございました!

このイベント日に初発表させていただきましたが改めてコチラでも!

平成最後の4月1日に私、浦彩恵子 ついに30歳になります!!!

Finally!!!

三十路ですよ三十路!なんだか楽しみでもあります!

ということでせっかくなので!

『BIRTHDAY LIVE EVENT』やっちゃいます!初セルフプロデュース!

ものすんごくワクワク。ウフフフ。

今目下調整中でして、

2月はじめには日時と場所をきちんとお知らせできるよう進めています!

もう少しお待ちくださいませ!

そしてこれも13日にサラッと初出ししたんですが、

去年の4月から目指しております、

「マスター オブ ウイスキー」への道のりの第一歩となる

「ウイスキーエキスパート」という試験に昨年12月無事合格致しました!

10月末に試験を受けたんです。

これがね。

めっっちゃくそ難しかったんですよ。笑

主軸となる知識の勉強もしつつ、過去問題集もびっちりやりましてね。

過去問は9割方正解できるようにまで対策したんです。

それで結構自信持って行ったんですけどね…。

ほんと今までの過去問なんだったのよ、って嘆いちゃうくらい

問題が難解(もはや意地悪レベル笑)になってまして。

正直ダメだと思ってましたが何とか受かってました。ふぅ。笑

どう難しかったかを書き始めるとほんと止まらなくなる––文句も含む––ので、

気になる人はBIRTHDAY LIVE EVENTで直接聞きに来てください。笑

そもそも「マスター オブ ウイスキー」になるための道のりってどんななの?

って思う方が多いと思いますので、今度そこんとこご説明しますね!

これも長くなりそうなので。ってみんな別に興味ないかな?笑笑

ちなみに現時点でマスター オブ ウイスキーの資格を持つ人は

たった7人だそうです。(!)

最後にもう一つだけ、去年中に報告できなかったことが!

以前、ご縁がありましてパチンコで使われる楽曲制作に携わったのですが、

その楽曲なんとCDになって、更に配信されておりました!

どうやらカラオケもあるらしい!

これはずっと応援してくれている方のtwitterつぶやきで知りまして。笑

それから制作会社さんにお問い合わせしたところ、ありました!

『修羅の華』という曲です!和風ロックでかっこいい楽曲なので

ぜひぜひぜひ!聴いてみてください!

配信サイトはコチラ→→→ music.jp  MORA

しかもこの曲のドラム叩いてるのが昔Cherieの時に

サポートバンドで毎回ライブ演ってくれてた渋谷憲さんだったのです!

しぶちん!懐かしい!

更に言うと、13日の「Destination」もCherie時代のご縁で

お声がけいただいたりしてて。

お仕事関係も、応援してくれる方々も、

もうほんとご縁と出逢いに感謝することばかりです!

ありがとうございます!!

残り2ヶ月ほどの20代最後の時間、

4月のBIRTHDAY LIVEに向けて楽しんで頑張っていきますので

みんなも楽しみにしていてくださいね!!

2019年1月23日 浦 彩恵子

-2019-

あけましておめでとうございます!

わたくし浦 彩恵子/URAN

気持ちを新たに、気を引き締めて、

2019年もいろいろな場で活動していきたいと思っております!

皆みなさま、今年もどうぞ宜しくお願い致します!!

初詣行って参りました!

ギネス片手にふざけた参拝者で神様すみません!

 

でもね、やっぱり初詣は屋台が楽しいんですよねー。笑

今まではずっと靖国神社に行ってたのですが、

何か問題があったらしくここ数年は屋台が一つも出ておらず…(悲)

 

ということで河岸を変えて(居酒屋扱いかよ)

2019年は行くのも初めて「穴八幡宮」という御社に行って参りました !

W ”初” 詣!!

気持ちを新たに!

と言ってもやること変わってなーい!笑

もつ煮つつきながらのビール!

でも今年はギネス!(新)

 

騒がし過ぎない、ほっこりする八幡さんで

とても心地よい初詣になりました。ありがとうございました。

さぁ!2019年も頑張っていくぞー!

ということで初ライブが決定しました!


「Destination〜vol.9〜」

2019年1月13日(Sun)

@ヤマハ銀座スタジオ
〒104-0061  東京都中央区 銀座7−9−14

■1部
OPEN13:00 START13:20
AIKA&SHION(C;ON)/石井 栞(Fullfull Pocket)/松島史奈/西園みすず(さんみゅ~)

■2部
OPEN18:00 START18:20
AIKA&SHION(C;ON)/新原聖生(さんみゅ~)/松島史奈/URAN

TICKET/  プレイガイド・出演者取置き予約 ¥4,000
当日券 ¥5,000

全席自由・立見不可・未就学児入場不可
当日券は無くなり次第終了です。
入場時にドリンク代別途¥600

■プレイガイド
http://www.cnplayguide.com/destination9/

その他詳細はコチラ↓↓↓

Information


私URANは夜の2部に出演致します!

今回はアコースティック編成のバックバンドさんとの

ライブということでヒジョーーに楽しみ!!!!

自分のオリジナル曲でのアコースティックライブは

約3年ぶり?くらいになるのかな?

とりあえずリハが待ち遠しいです!

 

年明け一発目のライブ!

お時間ある方はぜひ聴きに来ていただけると嬉しいです…!

お待ちしてます!

2019年1月2日 URAN with お辞儀レオン

 

LEON

12月4日、
私のかけがえのない愛猫、
レオンが天国へと旅立ってしまいました。

私と同じ4月1日生まれで
一目惚れで飼い始めて、
旦那から性格も行動も似てるよね、と言われる
まるで分身のような存在だったレオン。

前日まで何事もなく元気だったのに。
まだ10歳なのに。
もう少し早く気づいていたら
今も一緒にいられたかもしれないのに。

当たり前のように側にいてくれた存在が
こんなにいとも簡単にいなくなってしまうなんて、
これっぽっちも考えてませんでした。

本当に病気ひとつしない子だったので、
2019年も普通に一緒に迎えられて
毎年4月には一緒に歳を重ねて
いつかおじいちゃん猫になって
ちょっとヨボヨボになったとしても、
たとえばその時は既に私の子供が産まれてたりしてて
みんなですごく可愛がってあげて、
最期までたくさんたくさん慈しんで
家族みんなで見守りながら
「今まで本当にありがとう」と
天国へ送ってあげられるのだろうと。

そんな勝手な想像をしてたことに失って気づいて、
その砕け散った未来予想を頭の中で拾い集めては、
もう叶わない現実に打ちのめされている日々です。

そんなことは関係ないとばかりに
無情に時間はきっちりと過ぎ去っていて、
気がついたらいつのまにか大晦日。

12月13日のイベントでは、
レオンのことを想いながら昔作りあげた
「LEON」という曲を歌いました。

11月15日に行った
Rum Shut Boo!初ワンマンライブでは
この「LEON」という曲を初めて
生バンドのアレンジで歌えました。

同じ曲なのに、似たような毎日なのに、
12月4日を境に全てが変わってしまいました。

でもレオンを愛する気持ちは
変わらず生き続けてて、
むしろ増していく一方です。

寂しさは募るばかりだけど、
これは一生消えないものと
腹を決めて生きていくしかないんだよね、
と2019年を目前に
レオンの写真と遺骨を前に思いました。

ペットを飼わずに生活してる方にとっては、
なんのこっちゃ、と思われるかもしれない話を
長々と綴らせていただきました。
私の勝手な独り言と、
今回はご容赦いただければと思います。

「失ってはじめて気づく」なんてのは
歌詞でもどこでも聴きなじんでしまった言葉と思ってましたが、
こんなにも痛い言葉だったんですね。

大切な人、大切な存在に
感謝だったり伝えたい言葉を口にすること、
素直に触れ合って、
その温もりをお互いに感じ合えることが
何より尊いものなんですよね。

綺麗事じみた言葉を
並べたところでどうにもなりませんが、
ただひとつそれは確かに
大切で、幸せなことなんだと痛感しました。

そして、寂しすぎるけれど
これからもレオンのことを
心から想いながら歌える
「LEON」という曲を作り出すことができていたこと、
それだけは本当によかったと思います。

わがままで気分屋な飼い主でごめんね。
冷たくなったカラダを抱きしめて泣くだけで
最期に何もしてあげられなくてごめんね。
いつも私の帰りを玄関で待っててくれてありがとう。
悲しい時そっと側に寄ってきてくれるような器用な猫じゃなかったけど、
名前を呼んだらシッポでいつも返事してくれたよね。
たまに大きな体に似合わないものすごく小さな声で
「ニャ」って返事してくれるのがすごく愛おしかった。
手を伸ばしたら顔をすり寄せて甘えてくれて、
でも満足したらすぐどっかにいっちゃう、
誰に似たのかそんなあまのじゃくなレオンが大好きだったよ。

本当に本当にありがとう。

これから私が「LEON」を歌うときは
あまのじゃくしないで、どうか天国で聴いていてね。

  

完全放牧、完全燃焼。

 

Rum Shut Boo!の初ワンマン『完全放牧』

『完全燃焼』させていただきました。

来ていただいた方々、本当に本当にありがとうございました!!

燃焼しすぎて燃え尽き症候群に陥っておりましたが、

ここらで改めてお気に入りPhotosをアップさせていただきます。

 

  Guest. AOI (井上こん)

Photo by Tatsuo Ishiwa

 

最高のひとときでした。

ワンマンまた絶対やりたい。

もはやワンマンしかやりたくない。

そのためにもオリジナル曲の増幅を頑張らないとね。笑

当日のSET LISTはコチラ RSB BLOG にて!

 

今後とも私たちヒツgees4人のラムしゃぶを

応援してくれるコリーズのみなさま、

愛ある放し飼いどうぞよろしくお願いいたします!!!

そしてそして!私URANソロ活動としての今年最後は!

イベント出演で締めくくります!

12/13 (Thu)   OPEN / 19:00     START / 19:30

『VOCALAND ~for you~@ バーラウンジアティック

TICKET / ¥1500 (D代別)

出演者 / URAN / yoshimi / 安島菜々 / しおんさん / 高山璃奈

<公式Twitter>  GIRLS×GIRLS×GIRLS @kawashokawasho

2018年最後にURAN一目見て聴いておきましょかー、

とちょっとでも思っていただけましたらぜひぜひ…!

お待ちしております!!

 

2018年12月8日  URAN

神無月から霜月。

10月はLIVEやらウイスキー試験やらにかまけて更新が滞ってしまいました。

9月に投稿しました『Pleasure』に対して、コメントしてくれた方々ありがとうございます!

すっかり遅くなってしまいましたが、コメント返しさせていただきました。

変わらず応援してくれている方がいてくれるのは心強く、本当に嬉しいです。

ありがとうございます…!

 

もう11月なのかー!!

1年経つのってほんと早いなーと毎年言っちゃうそんなお年頃です。

10/19(Fri)は今私が組んでるバンド『Rum Shut boo!』で

対バンライブに出演してきました!

今回で4度目のLIVE出演、

リハでもディスカッションでもまとまりが出たおかげか

音的にもメンバー同士としても骨組みがシッカリとして、

しっくりきたLIVEができたんじゃないかな、と思います。

来ていただいた方々ありがとうございました!!!

 

まだまだな分際ではありますが、最近はエレキやアコギも弾いたりして

バンドのサウンドの中により深く入り込めてとてもやりがいを感じております…!

↑なんか笑っとる。我ながら楽しそう。笑

この良き流れにノッて、ラムしゃぶ初ワンマンLIVEが

来たる11/15(Thu) @LIVE labo YOYOGIにてあります!!

OPEN/ 18:00  START/ 19:00 TICKET/ ¥3000 (1D別途)

チケット予約はコチラからお願いします!!>>>> Come on Colees!!

その他の詳しい情報は Information にて!


そして明日11/11(Sun)はイオン幕張店にて、

女性ソロアーティストが集うイベントに出演します!

久しぶりのイベント参加!

船橋出身の私としては馴染みのある海浜幕張!

昼の部13:00~ と夜の部17:45~と出演します。

観覧FREEですのでお時間ある方はぜひぜひお越しください!

 

2018年11月10日  URAN

Pleasure

肌寒い日が続き、もう夏も終わりなんだなぁ

と思わせる今日この頃。

9月21日。

あのモンスターバンドの 30years Anniversary

『B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-』

に行って参りました!!

稲葉さんが当日のMCで、

「21日の今日がデビューの日」ということを話されて。

チケットが取れなさすぎての金曜挑戦でしたが、

図らずも記念すべき日に参加できたこと、何だか嬉しく思いました。

本当は心にしまいこんで綴ろうとは微塵も思っていなかったのですが、

SNSにて「感想待ってます!」という声もお聞きしまして、

思いのままに一度書いてみようと思います。

 

私が稲葉さんと初めてお逢いしたのは12年前、17歳の時。

大阪にある北堀江hillsパン工場という箱(今は名前変わったのかな?)にて

Front Actとして出演するライブのリハを終えた時。

前情報ゼロの状態で、いきなり紹介、

目の前にアノ “稲葉浩志”!!!

さんだったので全く脳が追いつかなかったのを今でも覚えています。

脳が追いつかなかった割に鮮明に記憶に刻まれているのだから

本当にそれはそれは衝撃的な、信じられない出来事だったわけです。

 

そして初めてお仕事させていただいたのはそこから1-2ヶ月後の

「Sha la la-アヤカシNIGHT-」『結界師』OP曲としてのレコーディング現場。

この時はまだTV ver.の1choしか録ってなくて、

2ndシングルで出す時にこの曲は録り直ししたんですよ。ご存知かしら?

 

それから2年間、シングル3枚、1st Fullアルバムと、

私の音楽人生の礎となる、夢のような時間を過ごさせていただきました。

 

稲葉さんの作曲で私が作詞ーーというか共同作詞?ーさせていただいた

未発表曲も実はあったりするんですがその時はちょうど10年前、

『B’z 20years Anniversary』ということで、

ご一緒できた音楽制作はアルバム『Juke Vox』が最後となったのでした。

ちなみに未発表曲のタイトルは『Sign of Love』です。

(一度言ってみたかった。笑 怒られるかな…?)

 

それから10年…。

どんな言葉にしたところで、私の心の想いにはかすりもしなくて、

言葉にすると軽くなってしまいそうなのが厭で、

感想っていうのも何かとてもおこがましくて。

 

ただ、ただ想うこと。

なんて凄い人と。音楽を共にしていたのだろう。

感謝しかありません。本当にありがとうございました。

それに尽きます。

 

私も今年で30歳。奇しくもB’zさんと同い年。

それを考えただけで畏怖の気持ちやら自分のちっぽけさやら

いろんな正と負の感情が入り混じり震え上がってしまいます。

 

生ける伝説。

日本のThe Rolling Stones。

燃えて、光りつづける、まさしく『 HINOTORI 』

 

これまでの30年間と、

これからも駆け抜けつづける『B’z』の存在に、

尽きることのない尊敬と、溢れんばかりの感謝を。

この記念すべきLIVE-GYMには、兄と行ってきました。

実はうちのお兄ちゃんは中学生の時からのB’zのファンで、

宇浦冴香で稲葉さんと毎週末お仕事させていただいた時に

誰よりも興奮していたのはこの兄でした。笑

一度、稲葉さんが私のLIVEを見に来てくれた際、

関係者席でほぼ隣になったことがあったみたいで

そのオーラに圧倒されて緊張しすぎて「大ファンです、握手してください!」

と勇気を出して言えなかったことを今も後悔しているそうです。

宇浦としては恥ずかしいので留まってくれてよかったけど、

妹としては「それはとても残念だったろうに…」と思います。笑

でも今回の『Pleasure』でなんと!!

アンコールで戻ってくる際、稲葉さんと松本さんが目の前に!!

ものすごいスピードでスタッフの方々が作り上げた

センターステージに向かう際に、

私たち兄妹の席がたまたまアリーナの通路脇だったので

目の前を通っていかれました…!

オーラすげー。笑

来る時は衝撃で立ち尽くしてしまった兄も、フロントステージに戻られる際の

ラストチャンスでワンタッチできたようです。ちゃっかりお二人共に。笑

私は稲葉さんには何だか気恥ずかしくて手ひっ込めちゃいましたが、

松本さんに思い切ってワンタッチしちゃいました。

今思えば引っ込めなきゃよかった。笑

 

音、演出、エンターテイメント、すべてにおいて、

最高に素晴らしい時間をありがとうございました!!!!

 

そして!もう一つの”Pleasure”! 翌日22日には……!

 

 

二番目の兄に初子、女の子が生まれました…!!!

かわいい…♡

B’zファンの兄のところに男の子1人、女の子1人なので

私にとって2人目の姪っ子ちゃん!

 

みんな一人一人の人生に、

語られなくとも、たくさんのコトが起きていて、

弱音吐いたり、「もうダメだ」って目の前が真っ暗になったりするけど、

誰かに助けられて支えられて、いつのまにか笑える時が来たり、

いわゆる正解ではなかったとしても

あの時の選択は間違いじゃなかったなって思えたり、

そんな中、気づかないうちにすくすくと命は育っていたりして、

なんか人生っておもしろいな、って最近心から想います。

 

We’ll be alright.

 

 

2018年9月26日 浦 彩恵子